人気ブログランキング | 話題のタグを見る

L'art de croire             竹下節子ブログ

人間的か非人間的か

生徒がこういう動画のリンクを送ってくれた。

http://www.youtube.com/watch?v=toXNVbvFXyk&feature=youtube_gdata_player

自動音楽機械の好きな私のツボにはまる有機的な動きだ。

音楽性というのは、音と音の間、ひとつの音が消える時に次の音がどう満ちてくるかという部分にあると思うので、「音楽性」という意味ではこういう機械にはあまり意味がない。

手回しオルガンなどは手回しの加減でそれを表現することができるのだけれど、その呼吸を調節できないタイプの機械では不可能だ。

でも、この機械の動きは、不思議で、魅力的だ。

倒錯的なところはない。

以前、別の知り合いが、中国の子供たちのギター演奏のビデオのリンクを送ってくれたことがあった。小学校低学年くらいの子供たちが舞台にずらりと並んで、大人サイズのギターをかかえて、一糸乱れることなく完璧な合奏を、統制された身振りをまじえて聴かせるものだった。

この知り合いは、明らかに勘違いをしているのだ。ヴァイオリンの鈴木メソードなどの連想から、もちろん日本と中国の違いも分からないフランス人だから、日本人ってやっぱりすごいよねえというノリで、悪気なくリンクしてきたのだ。

ぞっとする映像だった。

中国の体操競技で、すごく若い少女たちの演技なんかを見てもすごく嫌な感じがするのだけど、あれはまあ、技術の完成度が問題になっているのだから分かるとしても、音楽演奏はアートの領域だから、こんなに非人間的な光景を見せられると胸が悪くなる。

機械がえらくなまなましい人間的な動きをする動画の方は、その対極で、なんとなくわくわくさせられる。

こんな機械を手元においてその動きをながめていたい感じだ。

それとはまったく別に、実際のピアニストの演奏をデジタル録音したものをプログラムして電子ピアノに自動演奏させるものがある。そして、それをベースにして、別の人が、自分の感性によってデジタル上でカスタマイズして、「自分の理想の演奏」というのを創り上げてからピアノに自動演奏させるのを聴いたことがある。
その人はその音をウェブに乗せて、その「演奏」を評価され、ある機関から「ピアニスト」と認定された。自分の指を使って弾くわけではないが、デジタル化してウェブに乗せる限りでは、そのような区別には意味がなくなるのではないかと判断されたそうだ。

私はその人の自宅の音楽室で、彼のピアノが「彼の演奏」をするのを聴いたが、そこにはもちろん「生きた指」の重みや弾力は介在しないのだ。目の前にあるのはデジタル自動演奏ができるグランドピアノだ。キイが勝手に動いている。

中国の子供たちの不自然で非人間的で完璧なパフォーマンスのような倒錯と違って、別の種類の乾いた倒錯がそこにはあった。

ここに紹介した動画の自動楽器では、増殖したような奇妙な複合弦楽器の弦を押さえたりはじいたりする機械の指が超アナログにせわしなく動き回る。ほほえましい。
by mariastella | 2012-02-28 08:50 | 音楽
<< 左派戦線とキリスト教 フランスのペシミズム >>



竹下節子が考えてることの断片です。サイトはhttp://www.setukotakeshita.com/

by mariastella
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
カテゴリ
検索
タグ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧