人気ブログランキング | 話題のタグを見る

L'art de croire             竹下節子ブログ

『ロカマドゥールの黒い聖母の連祷』とプーランク

昨日書いたものからプーランクが『ロカマドゥールの黒い聖母の連祷』を作曲した時のエピソードを連想した。

プーランクは、カトリックの家庭に生まれたが、17歳で父を亡くした時以来教会から離れた。

すでに天才的なピアニストとして頭角を現していたし、年齢からいっても時代(1916)からいってもまあよくあるケースである。

別に深い懐疑に捕らわれたとか、無神論イデオロギーにそまったわけではないだろう。同性愛者であったらしいので、それも教会離れを促したのかもしれない。

で、そのプーランクが、1935年に、数人の友人を亡くし、特に作曲家で批評家のピエール=オクターヴ・フェルーの死の後で、傷心を抱えて、中世以来の有名な巡礼地であるロカマドゥールを訪ねた。

そこで「黒い聖母」(実際は聖母子像だが)を見て、神秘の矢に射られたかのように劇的な回心を体験した。

その時に唱和されていた聖母への連祷(聖母よ、我らのためにお祈りください、というようなフレーズが少しずつ変化しながら延々と続くやつだ)を耳にして、その夜にすぐにそのテキストに曲をつけた。

というより、やはり、曲が「降りてきた」らしい。

オルガンのオーケストレーション部分は後から作っているから、女声合唱の部分が「霊感」で、楽器の部分が「技能」オンリーということになる。

プーランクという人は作曲技術については高度なものを学んだわけではないようだから、「直感」の部分は大きな意味を持っているのだろう。

もちろんその後もすっかり宗教曲づいて、ミサ曲や『カルメル会修道女の対話』のオペラも作曲した。

でも、自由闊達で遊び心もある洒落たエレガンスは変わらなかったので、宗教曲に抹香臭い荘重さを期待していた人々からは揶揄されることもあった。『グローリア』がパリで初演された時はその世俗的な明るさが聴衆にショックを与えたらしい。

それについてプーランクは、その曲を作曲していた時にフィレンツェのリカルディ宮Benozzo Gozzoliのフレスコ画で隣にいる天使に舌を出している天使を見つけたことやサッカーをしているベネディクト会修道士のことを考えていたからだ、と書いている。

『ロカマドゥールの黒い聖母の連祷』の方は、さすがに、その日の「回心」体験のうちに「降ってきた」霊感がこめられているので「舌を出した天使の姿」は見られないが、想起するイメージにインスパイアされて曲想が決まるというスタイルは同じなのだろう。。

このyoutube の5分から6分頃に出てくる写真がその有名な「黒い聖母子像」だ。

いつもは服を着せられているのでよく見えないが、この写真では、わずかに腰をひねって右脇をあけ、左ひざに乗せた幼きイエスの隣にあいた形になっている右ひざに巡礼者を乗せて抱きとってくれるというイメージがよく分かる。

この巡礼地は中世ヨーロッパではエルサレム、ローマ、サンチアゴに並ぶ四大巡礼地で、奇跡の泉も聖母のご出現もないのに、黒い聖母の前に立つ人には必ず恵みがあると言われている。

今年は巡礼地1000年記念祭で、15日の聖母被昇天祭は盛り上がるらしい。

もちろんプーランクの聖母の連祷コンサートが予定されている。 「回心」する人が目白押しかもしれない。
by mariastella | 2013-08-09 00:29 | 音楽
<< シリア情勢について信頼できそう... 『大作曲家が語る 音楽の創造と霊感』 >>



竹下節子が考えてることの断片です。サイトはhttp://www.setukotakeshita.com/

by mariastella
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
カテゴリ
検索
タグ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧