人気ブログランキング | 話題のタグを見る

L'art de croire             竹下節子ブログ

彫空の本

1月始めに大阪で吉井秀文さんにお会いした。

「彫空の本」をいただいた。

透明ケースに洗剤と水が入っていて振ると泡でいっぱいになる。

吉井さんはその中から面白いかたちを取り出してデッサンしたり立体にしたりしている。

その意外さを去年パリで見せていただいた。

どうしてこのような特別のご厚意にあずかれるのかと不思議に思っていたのだけれど、彼がパリ滞在中の作品について過去に私が書いたコメントを気に入ってくれて、何度も読み返してはこれでパリに行った意味があった、と思ってくれたそうなのだ。

ものを書く人間として、アーティストにそのように喜んでもらえたのは光栄で嬉しい。

書斎の本棚において、取り出してケースから出して振って泡を眺めるとおもしろい。

一つの泡が他の泡たちと多くの接触面を持っているのだけれど、それぞれ凸面であったり凹面であったり平らであったりする。
ある人が生きている時の対人関係もこういうものだろうなと思う。
ありとあらゆる方向から「境界」を押し付けられてアィデンティティが形作られ、しかも平等な関係なんて一つもなく、相手に侵入され気味だったりこちらが相手を侵食していたり、ぎりぎりのバランスを保っていたりする。
しかもそのすべての「面」が絶えず微妙に動き、その相手が別の面でつながっている他の無数の泡たちの形や圧力や弾力と連鎖、連動している。
吉井さんがその中の一つに注目して「個」を抽出しても、その形にはその「個」を形成している世界のすべてがひしめきあっているのだ。
そして、その「個」の中身は「空」なのであり、「個」は「境界」とのせめぎ合い、拮抗の力関係が作る緊張の内側にしかない。

そのような、他者とのあり方だけで特別な形になった一つの泡を吉井さんが取り出して境界をなぞるとき、中の空とそれを規定していた外が反転する。

それが彫空。

透明の本をゆっくりふっていると宇宙を手にした気分と、泡に埋没する気分の両方が同時にわき起こる。

創造した後、その「跡」を作品として提示するのではなくて、いつも創造の躍動そのものを提示しようとする吉井さんの冒険は続いている。
by mariastella | 2016-01-28 08:04 | アート
<< 参謀総長が正論を言える国 ほっとする話 >>



竹下節子が考えてることの断片です。サイトはhttp://www.setukotakeshita.com/

by mariastella
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
カテゴリ
検索
タグ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧