人気ブログランキング | 話題のタグを見る

L'art de croire             竹下節子ブログ

新司教の季節

127日、パリの大司教ヴァントトロワ枢機卿が75歳で出す引退願いが即刻受理されて、ナンテール司教のオプティ司教が新大司教に任命された。着座式は16日の公現祭。


オプティ司教は、ヴェルサイユ生まれで、すでにパリ大司教区の補佐司教を経て、パリ郊外ナンテールの司教だったのだから、常に「首都圏」にいた人だ。

パリ大司教区というのは、100以上の小教区と1200人もの司祭を抱えるスーパー教区だが、ただのカトリック教区ではない。歴史的にはもちろん、政治的に大きなインパクトがある。ヴァントトロワ枢機卿の健康状態はずっと良くなくてすでに補佐司教たちが代行していたので、もうずいぶん前から後任の人選が話題になっていた。だから、「定年」の日を待ってすぐ引退願いが受理されたのだ。


ヴァントトロワ大司教を最後に見かけたのは、2年前の19区の教会の献堂式で、その時も疲れが目立った。疲労困憊の大司教が、聖堂周りの12の十字架を聖別するのにいちいち移動式の梯子に上って聖水を振りかけなくてはならない。落ちたら大変だとひやひやしたし気の毒だと思ったが、列席のもっと若い司祭たちは祭壇の上から遠慮なくスマホ写真をパチパチやっていた。それを見て当然列席者もパチパチ。ますます気の毒になったのを思い出す。

新司教の季節_c0175451_17564714.png

で、新大司教のミッシェル・オプティ師。私とまったく同世代だからすごく若いわけではなく、後10年くらいの現役となるだろう。けれども、実は、例外的な「スピード出世」街道を来た人だ。


なかなかユニークな経歴で、母親だけが日曜に教会に通う国鉄職員の家庭の三人きょうだい。

パリの病院(ビシャやネッケール)で研修後、総合医として医学博士になりパリ郊外の公立病院で11年間勤務医だった。結婚を考えたこともあるという。

で、司祭になる決意をして神学校に入ったのが39歳、司祭に叙階されたのが1995年ですでに44歳だった。神学校で学ぶ間に、神学バカロレアはもちろん、パリ大学で医学倫理の博士号も獲得した。総合医としてあらゆる階層のあらゆる状況の患者を診てきた経験が召命と深くかかわっているのは想像に難くない。

医師としての活動期間と同じ11年間を、パリの中心部の複数の教会の司祭として活動し、2006年に早くもパリの補佐司教に任命されたのだ。

それからさらに11年(その最後の3年半はナンテール司教)後にパリの大司教に任命されたわけだ。


医者として11年、司祭として11年、司教として11年、と11年周期? それで行くと、パリ大司教にも実質11年は留まるかも。


モットーは「わたしが来たのは、羊が命を受けるため、しかも豊かに受けるためである。(ヨハネによる福音書10, 10)」

医学倫理の専門家らしく、代理出産などに忌憚なく厳しい見解を述べている。

いろいろな意味で注目していきたい。

日本でも東京大司教区で新大司教が待降節第三日曜の前(12/16)に着座式の予定。教会暦のサイクル初めの日曜とか、パリのように1/6だとかの方がきりがいいのに‥と思ってしまうけれど、リタイアする大司教はヴァントトロワ枢機卿より一歳年上で去年の引退願いがやっと受理されたのだから事情が違う。まだ50代の新大司教は首都圏からではなく広い活動をしてきた人だ。


東京大司教と同年齢でやはり去年「定年」を迎えた沖縄の那覇教区、押川司教の引退願いも受理されて、与那原教会の主任司祭カプチン会のウェイン神父が新司教になるという。何十年ぶりか知らないがまさかの「アメリカ人司教」で驚いた。

それでなくとも米軍基地の脅威にさらされている沖縄で、カトリックもアメリカンで大丈夫なのかなあ、と。

でもすぐに、沖縄のカトリックの方から

「日本語堪能で沖縄の風土、人々のことよくご存じで、柔和でユーモアもあり、信徒からの信頼度一番の神父様です。教区に光がさしてくるようで とても嬉しい」というメールをいただいたのでほっと安心した。

沖縄とカトリックの問題はなかなか難しい。

沖縄に米軍基地の大半を一方的に押し付けることで「本土の平和ボケ」を許してきた現状は誰でも認めることだけれど、それに異議を唱える時に、

1「沖縄だけでなく本土も平等に負担を」と言うのか

2「米軍基地そのものを排除」と言うのか、

3「自衛隊基地も含めて軍備そのものを徹底排除」と言うのか


ではまったく立場が異なる。

カトリック教会の中の「正義と平和委員会」というのは、その理念からいって、「平和憲法」原理主義であっても決しておかしくはないのだけれど、ブルジョワ保守派のカトリックからは、「絶対反米のサヨクにのっとられている」と批判される。

押川司教は、2010年に「カトリック正義と平和委員会に提案と要望」として、


「基地反対を呼び掛け、沖縄に連帯して不正義に基づく沖縄の基地に真剣に取り組む姿勢があるなら、沖縄に来て≪座り込み≫や基地を取り巻く≪人間の鎖≫などに参加するよりも、東京で大集会を開いてください。3万人集会を東京で、政府のおひざ元でやってください。」

と述べたように、どちらかというと1のイメージだ。

一番「現実的」なアプローチをしているのだろうと思っていた。


でも、世界に君臨する軍産共同体の権力機構からどんなに攻撃されても平和の「理想」を掲げてやむことのない現ローマ法王のフランシスコ教皇に任命されたのだからウェイン新司教(着座は来年2月)は別のアプローチをするのかもしれない。


沖縄の司教がアメリカ人というのは、沖縄の米軍兵士の通うカトリック教会やプロテスタント教会との連携も考えられる。

軍隊の規律、武器と力の支配とはまったく別の「権威」が影響を及ぼすかもしれない。


カトリック自体が日本ではマイナーだから想像しにくいが、アメリカではヒスパニック人口が増えているし、兵士たちには従軍司祭や教会は大きな存在だろうから、何かが深いところで変化する可能性があるかもしれない。

カトリック教会は、人間が構成するすべての組織と同じく、理想と現実の間で揺れ動いてきた。

これからどうなるのだろう。

パリ、東京、沖縄の新司教たちをウオッチングしていきたい。

おまけ:
下にパリ新大司教のインタビューを貼ります。フランス語を分かる人はどうぞ。
なかなか好感度大です。
信頼されるお医者さんだったろうなと思わせられます。
司教は司祭の世話をするのが仕事ですが、司祭が司祭職の中で幸せを感じるようにと毎日祈っているそうです。


by mariastella | 2017-12-11 00:05 | 宗教
<< 「主の祈り」をめぐって その7 エルサレムの「内なるアメリカ」 >>



竹下節子が考えてることの断片です。サイトはhttp://www.setukotakeshita.com/

by mariastella
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
カテゴリ
検索
タグ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧