人気ブログランキング | 話題のタグを見る

L'art de croire             竹下節子ブログ

B16(ベネディクト16世)のリタイア : 最後のメッセージ


昨日(これを書いているのは2月28日)のB16の一般謁見での別れの言葉は、今こうして全文を改めて読んでみると、感涙ものだ。

日本のカトリック評議会か何かのサイトにも全訳が載っていないかと探したが、今の時点では見当たらなかったので、フランス語訳のみ紹介する。

どこが感涙ものかと言うと、

一つには、

おとうさんが、子供たちの前から姿を隠す前に、愛していたこと、愛していること、これからも一人一人を愛し続けると表明したことだ。

私は自分の父親のことを思い出した。

父は亡くなる前に看護師さんにも母にも手を合わせて、ありがとうありがとうと感謝したそうで、それだけで、母にとって、亡くなった後の父の株は高騰した。

私はもちろん充分過ぎるくらいに父の恩恵を受けているし、愛されていたと思う。

けれども、もし父が、B16のように

「私は毎日、あなたたち一人一人を祈りの中で、父親の心を持って抱いていました」

のような言葉を最後に残してくれていたら、どんなに感動しただろう、と思わざるを得ない。

B16からこう言われて、私ははじめてB16が私の父親でもあり、B16から毎日愛されていたのだということを知らされた。

「一方的に愛されていた」んだなあ、という気分だ。

この世で子供を持った人や子供を育てることにかかわった人たちは、すべて、その「子供たち」を愛したこと、愛し続けていることを、死ぬ前に、あるいは姿を消す前に、きっちりと言い残しておくべきだと思った。

今や、重篤な病にかかってその闘病記をブログに書きつづって、同病の仲間を力づけたり経験を分かち合ったりする人はたくさんいるけれど、たとえ無理をしてでも、身近な人に向けた愛の気持ちをできるだけ残しておくべきじゃないかと思った。

もう一つは、B16が、ガリラヤ湖で漁をしていたペトロの後継者であり続けて、ローマ・カトリックという巨大な船の船長などではなく時として逆風や荒波に翻弄される小舟の船頭であると感じていて、それでも、その船が決して沈みはしない、という絶対の信頼に基づいたオプティミズムと喜びを表明していることだ。

イエスとその使徒たちは最後の晩餐の後で賛美の歌を歌ってからオリーブ山へでかけた。

この「喜びの歌」なしにはその後の受難は苦しみの連鎖ばかりになる。

次の日の朝に鶏が最初に声を挙げて再び「歌う」までの暗闇の間に、後に初代ローマ司教となるペトロはイエスのことを「知らない」と言って逃げた。

トマス・アキナスの『神学大全』には「悪とはなにものかではなく、あるべき善が失われている状態である」(De Malo 1-1)とある。

キリスト教的には、神は愛であり愛は善であるから、愛によって愛の中で創造されたこの世は愛であり善であるほかはない。

「悪」と見えるものは独立した要素ではなくて何らかの理由で愛が不足したり迂回されたり倒錯したりした状態だというのだ。

太陽はいつも輝いている。

地球が回って夜になって太陽の光が一時的に見えなくなるとしても、それは光の国と闇の国があるわけではない。

キリスト教が善悪二元論を必死に否定してきたのには意味がある。

アウシュビッツを見て、ヒロシマを見て、自然災害の犠牲者を見て、人は「神も仏もあるものか」、などと叫ぶけれど、キリスト教はそのような「現実」の善悪を見て神がいるのかどうかを考える宗教なのではない。

まず愛ありき、と絶対肯定から出発して、「現実」の闇の中に光を求めたり、眼前の悪の様相をどのように「本来の善」に向けて変革できるのかを問い続けたりする宗教なのだ。

「現実」の「生老病死」を目にして衝撃を受けて出家した釈迦の悟りを基盤とする仏教とはベクトルが全くちがう。

その意味で実にめでたい宗教である。

「福音」とはよく言ったものだ。

キリスト教と言えば十字架に釘づけされて血だらけになっている神の子の姿を崇める陰気でマゾヒスティックな宗教かと思う人もいるが、そして実際そういう苦悩を背負った顔をしているキリスト者もいるわけだが、B16の最後のメッセージに込められた一種の屈託のない喜びは、「絶対肯定」のもたらす自由のすがすがしさを感じさせた。

こういうメッセージをちゃんと残せただけでも、現役教皇の自由意思によるリタイアの意味は大きい。

この世には慈父、尊父と国民から慕われるような英雄や元首だの聖人聖女だのがいるけれど、そして彼らは世を去る時にもちろんすべての人から惜しまれ、涙を流されるわけだけれども、その人たちがまだ比較的元気なうちに、愛や希望のメッセージを用意して伝えてくれればどんなにいいだろうとも思う。

偉大な指導者がなくなっただとか、一つの時代が終わった、という悲しみやノスタルジーではなく、残されるすべての人々に向けた喜びベースの肯定的なメッセージは希望と連帯を促してくれるだろう。

この世の現実を見渡すと、利害や権力、欲望や独善、不平等や不条理にまみれていて、まともな人なら怒りや絶望をおぼえるばかりだけれど、だからこそ、ささやかでも喜びのメッセージの発信が必要だとつくづく思う。

てはじめに、今、このブログを読んでくださっている方、

あなた方一人一人を私は大切に思っています、

とここに表明しておこう。

B16、ありがとう。
by mariastella | 2013-03-01 00:06 | 宗教
<< B16最後の日 B16の最後の一般謁見 >>



竹下節子が考えてることの断片です。サイトはhttp://www.setukotakeshita.com/

by mariastella
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
カテゴリ
検索
タグ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧