人気ブログランキング | 話題のタグを見る

L'art de croire             竹下節子ブログ

キューバとヴァティカン その1

9/19-22、フランシスコ教皇がキューバに行く。

南米出身でキューバと同じくスペイン語が母国語のフランシスコ教皇。

今も経済格差が広がり政治警察による任意逮捕が増えているという多くの問題を抱えるキューバだが、昨年12月にアメリカとの国交復活が発表され今年の7月には互いの大使館が復活した。

その陰にヴァティカンの存在が大きかったのは知られているところだ。

無神論共産主義を掲げたキューバを最初に訪れた教皇はJP2(ヨハネ=パウロ二世)だった。

ポーランド人のJP2は冷戦終結の立役者でもあったが、

冷戦を「共産主義」対「新自由主義」の二元論であると見ていたわけではない。

彼にとっては、無神論共産主義が一党権益独占の全体主義に向かったことと同じように、弱肉強食の新自由主義の向かう神なき拝金主義も戦うべき相手だった。
(それを無視して冷戦後、新自由主義がマルチ・ナショナル企業の利益追求を軸にグローバル化したことが今日のイスラム過激派による聖戦テロという大問題につながっていることは明らかだ。)

「神なき拝金主義」を批判する点では、その後の教皇たちのスタンスも変わっていない。

共産党独裁の中国や北朝鮮はいわゆるキリスト教文化圏ではないから話は別だが、スペイン領から出発したキューバにとっては、自由主義世界に経済封鎖されて陥った袋小路から出る道のひとつがヴァティカンによる調停だった。
ヴァティカンは経済封鎖を弾劾していた。

2014年10月にアメリカとキューバの代表団がヴァティカンで国交回復の最終調整をした。こういう場所を提供できるのがそもそもすばらしい。

今年の5月10日、普通なら訪問客を迎えない日曜の朝に教皇はキューバのラウル・カストロの訪問を受けた。

二人は母国語のスペイン語で1時間話したという。

その後の記者会見で、ラウル・カストロは、

自分は教皇のすべてのスピーチを読んでいる、もし教皇がこのように語り続けるならそのうち自分は祈りはじめて、カトリック教会に戻るだろう、と言った。

19日から22日に教皇があげるすべてのミサにも出席すると言っている。

私は『ローマ法王』(中公文庫)でキューバのことにすでに触れている(P166-169)。

今回のフランシスコ教皇の訪問が今の世界でどういう意味を持つのかを数回にわたってあらためて考えてみよう。 (続く)
by mariastella | 2015-09-18 00:20 | 宗教
<< キューバとヴァティカン  その2 ハンガリーの言い分とロシアの記事 >>



竹下節子が考えてることの断片です。サイトはhttp://www.setukotakeshita.com/

by mariastella
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
カテゴリ
検索
タグ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧