人気ブログランキング | 話題のタグを見る

L'art de croire             竹下節子ブログ

リパの聖母

(昨日の続き)

アルゼンチンのサン・ニコラスの聖母の前年に認定されているご出現は、フィリピンの「リパの聖母」だ。

「リパ」とカタカナで書くと字面が「パリ」の反対だなあという気がするが、LとRで違う。

こちらの方が1948年に始まっているからサン・ニコラスよりも古い。

こちらも、19世紀の有名な「ご出現」を自在に組み合わせたようなコンテンツが満載で、それに、グアダルーペの聖母にもあったがわりと昔からある「バラの花」の奇跡というのが加わる。

パリのバック通りのように、修道会に入ったばかりの見習い修道女が9月12日に声を聴き、次の日から15日間約束の場所に行ったら聖母が現れた

場所はルルドのように野外だが、修道院の庭の灌木のそばというこじんまりしたスケールだ。それでも、奇跡の水があるし、薔薇の花びらは降ってくるし、奇跡の治癒も相次いだ。

ところが1951年に6人の司教が信心を禁じている。再調査されたのは1991年だった。

日本語で検索したらこういう記事こういう記事があった。

そういう事情があったのかもしれない。

認定は、昨年の9月12日、フランシスコ教皇のフィリピン訪問と同時だった。

聖母ご出現の一番多いのはやはりヨーロッパで、イタリアとフランスが群を抜いているが、この二国は信仰の形もメンタリティも違うのでおもしろい。

アメリカ、カナダ、メキシコ、ブラジルなどアメリカ大陸にも少しあり、珍しいところではアフリカで1981年ご出現のルワンダが2001年に認定、中東ではローマカトリックではないがシリアで1982年のものが1987年に認定されている。

しかし聖母に関する超常現象で何といっても目を引くのはなんと日本の聖母の奇跡だ。

アジアで有数のカトリック国であるフィリピンのリパの聖母でさえ、1991年まで日の目を見なかったのに、アジアで最初の「聖母の奇跡」(いわゆるご出現ではなく聖母像が涙を流したというやつだ)は1973年から1981年の「秋田(湯沢台)の聖母」である。

司教が認定したのは1984年、1988年には当時教理省長官だったラツィンガー(ベネディクト16世)が認証している。それが必要だったというのは、いろいろ物議があったからだ。

この「奇跡」で、日本よりカトリック信徒の多い韓国から「秋田の聖母」に巡礼に来た韓国のジュリアさんが、国に戻ってから涙よりインパクトがある血を流す「ナジュの聖母」像のお告げを聴くようになった(1985-1994)。
その他にも多くのパフォーマンスが続いたのだけれど、当地の司教の調査結果はネガティヴで、信心や崇敬は禁止された(1998)。

なんでまた、信者数でいうとカトリック砂漠みたいな日本で、しかも、有名な長崎などでなく秋田で、と思われるかもしれないが、まあそれにはそれなりの経緯がある(私はこの話を現地取材も含めて『聖女の条件』(中央公論新社)に書いたている。

秋田の聖母の物語も、他のものと同じく平均的な奇跡の聖母ストーリーに合致しているのにも関わらず、日本の中では他の国と全く違う受け取られ方をした。
「イエス」は真実であり、「聖母は文化」なのだろうか。
秋田の聖母の物語とナジュの聖母の物語を比較すると、彼我の感受性の大きな違いが見えてくるのは、イタリアとフランスの違いや北米と中南米の場合と同じだ。

先日私のサイトのおしゃべりコーナーで、カトリックの未来について、という趣旨のご質問をいただいたのでお返事したばかりだ(6/6付)。

ご質問の文の中に、「西洋ヨーロッパどうしてこう理屈と概念中心のキリスト教にしてしまったのだろうか?」という表現があったのだが、こういう「聖母ご出現認定」のようなシステムが21世紀にも残っている、それこそ「多様性温存」のカトリックには、合理や非合理の二元論をスルーしても守り伝えようとする何かがあるのかもしれない。
by mariastella | 2016-06-08 03:00 | 宗教
<< ロマン・ポランスキーの『毛皮の... 18番目の聖母ご出現認定 サ... >>



竹下節子が考えてることの断片です。サイトはhttp://www.setukotakeshita.com/

by mariastella
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
カテゴリ
検索
タグ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧