人気ブログランキング | 話題のタグを見る

L'art de croire             竹下節子ブログ

教会テロが一つのチャンスだと思えてきたわけ その2

これはその1の続き。

その2は、タイミングだ。

このテロは、ポーランドの世界青年の日(WYD)の開会日に起こった。

普通なら、フランスは、バカンス時期で、ジャーナリズムも含めて、社会のリズムが緩慢になる。
まあオリンピックが始まったらメディアはオリンピックをネタにしていくだろうが。

ニースのテロのネタは盛り上がったけれど、犯人が単独行動のチュニジア人で、ジャーナリズムが大好きな「フランス生まれの青年がISに洗脳され過激化し、帰国したのにちゃんと危険分子として拘束されずにテロを実行」というステレオタイプとは、ずれていた。

そのせいもあって、10日も経てば、来年の大統領選で社会党からの政権奪取を図る保守勢力が国家警察の警備不備などを告発したり、今のセキュリティはなっていないと非難したりする口実になり果てている。

そこへ犠牲者の数としては小規模だが、シンボリックな意味が濃い今回の事件。

しかも、フランスのカトリックがわりと近いポーランドのWYDに集まったり目を向けたりしている時期だ。
教皇が水曜に現地入りして木曜にミサを挙げる。

200万人の若者が集まっている。

フランスからISに渡ってジハードのための「軍事訓練」を受けている若者が数千人もいると恐れられているが、WYDには3万5千人も行っている。

そこで恐ろしいテロのニュースを聞いたが、たくさん集まっている司教たちから、

「報復は悪の勝利だ」とか

「命を造った神ならいかなる神でも私たちに殺しあえなどとは言わない。我々(キリスト者とムスリム)は信頼と尊重のうちに共同のプロジェクトを築いていかねばならない」

「殺すのには勇気はいらない。異なる人たちとのきょうだい愛を育てることに勇気が必要だ」

などと畳みかけられ、まあそれはいつのWYDでも繰り返されるものではあるのだけれど、今回は「リアルなコンテンツ」となった。貴重だ。

そして、若者たちを見ていると、フランス人はもとより、やはりテロのニュースをポーランドで知ってショックを受けたドイツ人たちもいるのだけれど、そこでは、「闇」よりも圧倒的に「光」が支配しているので、やがて笑顔が戻ってくる。

この世界は若者たちが笑い、集い、歌える世界でなくてはならない。

時として、一握りの悪いニュース、スキャンダル、揶揄、非難、弾劾、嫉妬などの言葉ばかりが増幅されるこの世の中で、クラクフでの数日間は愛と希望のメッセージが優先され、先行し、伝染する。

若者たちは「試練」とどのように戦うのかのメッセージを受け取り、それを私たちに伝えてくれる。

この「試練」がこのタイミングで起こったことに神慮が働いていないなどと、誰が言えるだろう。

(この後、その3の「ベルナール・カズヌーヴ」、その4の「フランスのムスリム」が続く)
by mariastella | 2016-07-28 00:27 | フランス
<< 喪のディスクール 教会テロが一つのチャンスだと思... >>



竹下節子が考えてることの断片です。サイトはhttp://www.setukotakeshita.com/

by mariastella
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
カテゴリ
検索
タグ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧