人気ブログランキング | 話題のタグを見る

L'art de croire             竹下節子ブログ

二黄卵の話

うちの卵は、朝市で買ってくるものだ。
だから、ひょっとしたら、近郊の農家の人から仕入れているものなのかもしれない。

先日、卵を割ったら、黄身が二つ出てきた。

久しぶりに黄身が二つの卵を見た。昔は時々見たような気がするけれど、このところ、とんと記憶がない。
近頃の鶏は管理され過ぎていて標準の卵しか産まないからなのかなあ、とも思い、なんだか楽しかった。
誰かに見せびらかしたい。
すると、その次の卵も、その次の卵も、そのまた次の卵も黄身が二つあった。

こうなるとなんだかショックだった。
放射能汚染?
農薬汚染?
などと思ってしまう。

何だか誰に言っても信じてもらえないような気がして、ビデオ撮影することにした。同じところで買った卵の10個目くらいのものだ。

それまで全部黄身が二つあったので、撮影する卵も双子だと確信する。

でも、猫の動画を撮ろうとしたら、たいてい、カメラを向けた時にはもう同じおもしろい動きをしてくれないのに慣れているから、わざわざ無撮影すると普通の卵だったりして…。

で、立てかけたカメラをONにして割ると、やはり双子だった。
動画が貼れないので、ここには割った後の写真を。
 
二黄卵の話_c0175451_21003197.jpeg


何だか妙な気がしてネットで検索するとこういうのが出てきた。


>>>黄身が二つある卵のことを、「二黄卵(におうらん)」と言って、出会える確率が低い双子の卵。見つけたらラッキーなんですよ!中には、「食べても大丈夫?」と心配される方もいますが、結論から言えば、もちろん、二黄卵を食べても問題ありません。なぜなら、二黄卵が産まれるのは、若鶏の生理現象によるからです。産卵し始めて間もない若鶏は、排卵のリズムが整っていません。すると、まれにではありますが、下記のようなケースが生じます。

•・間隔をあけずに、連続して排卵する
•・1回の排卵で、同時に二つの卵胞を排出その結果、一つの卵白が、二つの卵黄を包み込むことになり、卵黄が二つある「二黄卵」が生まれるというわけです。

特に、産卵開始から1~2か月以上に多い現象ですので、排卵リズムが整えば、黄身一つの卵を産むようになります。
 つまり、二黄卵は、健康な若鶏が産んだ黄身が多い卵。味や栄養面はもちろん、安全面もまったく問題ありません。むしろ、一つの卵で、まさしく「目玉焼き」になりますから、二黄卵と出会えたら、なんとなくうれしくなってしまいせんか?しかも、1羽の鶏が二黄卵を産む確率は、わずか1~2%!希少な存在から、縁起物として喜ばれることも多いんですよ。<<<<

だって。

「健康な若鶏が産んだ」と言われると安心するが、「1羽の鶏が二黄卵を産む確率は、わずか1~2%」と言われると、この百発百中感は何だろう?

同じ健康な若鶏の排卵が安定せずに毎日バンバン生んでいる、のか、そういうタイプの姉妹若鶏が、同じ農場にまとめられていて、みんなせっせと二黄卵を?

そういうのは一般に小さいサイズだというけれど、うちのはサイズも大きく、まさに一つで二つのお得感がある。

でも、ラッキー・アイテムだと言わても、こう全部の卵が毎日だと、幸運を叩き売りされたみたいな気がする…

幸せって、二黄卵との出会いに至るまで、相対的なもんだなあ。

by mariastella | 2018-02-12 00:05 | 雑感
<< ルルド聖母御出現160年記念、... ラモーのモテットとアンドレ・カ... >>



竹下節子が考えてることの断片です。サイトはhttp://www.setukotakeshita.com/

by mariastella
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
カテゴリ
検索
タグ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧