人気ブログランキング | 話題のタグを見る

L'art de croire             竹下節子ブログ

MoMA in Paris  その3

(昨日の続きです)

音楽のインスタレーションでおもしろいものがあった。

「空間を音で彫り刻む」というのがコンセプトで、インパクトはすごい。

吉井秀文さんの「彫空の本」が私の手元にある。
空間を刻むというコンセプトも好きだし、それが常に変化するということも、私の手の中で私の手の動きがそれに参加するというのも好きだ。
泡と泡のせめぎ合いを見ていると、その中に自分が入り込んでしまう錯覚に陥る。

音楽の場合、もちろん、音楽を演奏する人は、空間を音で裂くことや、満たすことを実感している。
空間に音を積み上げ構築していくタイプの音楽もある。
でも、彫り刻む、というのはありそうでない感覚だ。

で、変則的な天井も高い、かなり広い空間で、40台のスピーカーが、周りをぐるりと取り囲んでいて、その一つ一つが、40人のコーラスの一人一人の声を近くでひろったものになっている。
ソプラノはボーイソプラノで、全部で五声部8人ずつの、16世紀のモテットのアカペラ。スピーカーは立っている人の大体耳の高さに位置するので、一つ一つのそばに行くと、自分がその歌い手の場所で全体を聞いているような感じもする。
で、臨場感あふれる、と言いたいところだが、四方から中央に向かって声が放たれるので、それぞれのエコーもあり、現実にはあり得ないシチュエーションだ。

「アートにおいて特権的な鑑賞ポイントは存在するのか」、という問いがメッセージなのだろう。
システィナ礼拝堂の天井画を見る時、私たちはどのポジションに誘われているのだろうか。
「ディティールに近づくこと」と「全体を受けとめること」の間を選択し行き来することの自由によってもたらされるセンセーション。

真ん中のソファに座って聴くと非現実的だ。目をつぶっている人が多い。視覚情報をカットしないと脳が方向性をどう処理していいのか迷うからかもしれない。で、そうやって聴いていると、教会の葬儀ミサで、自分が祭壇前に置かれた棺桶に入って聴いている気分になった。実際は棺桶の中で聴いても四方からは聞えてこないだろうけれど、方向性を失うので、身体感覚が消える。音に刻まれるのはこちらの体で、そのまま「昇天」しそうだ。埋葬されているのかもしれない。墓所を囲んで人々が歌ってくれている。うまくいくと、天使たちの歌声で、それに押されてやはり魂は天上に?
死んでからは聞えないかもしれないから、それなら死の床で聴きたい。安楽死施設にこういうオプションがあればいいのに、とかつまらないことも考える。聴覚情報のコンテンポラリー設計というのはやはりすごい。
MoMA in Paris  その3_c0175451_02402798.jpeg
MoMA in Paris  その3_c0175451_02405135.jpeg

by mariastella | 2018-03-10 00:05 | アート
<< MoMA in Paris  その4 MoMA in Paris  その2 >>



竹下節子が考えてることの断片です。サイトはhttp://www.setukotakeshita.com/

by mariastella
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
カテゴリ
検索
タグ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧