人気ブログランキング | 話題のタグを見る

L'art de croire             竹下節子ブログ

修道経済 その5

(これは前の記事の続きです)

Q 4 もう一つのアスペクトである必要経済というのは、どんなことでしょう?

A それは「他者性」に基づいています。「あなた」は「私」ではない。ある領域に関しては、あなたは私よりも多くを必要としているし、別の領域においては私はあなたよりも多くを必要としている。それぞれの修道者が労働に必要とするために支給されるツールは、とてもシンプルなものから洗練されたものまで幅があります。

陶芸の才能がある修道女のためには、最新式の陶器窯が導入されました。それで修道院の名で販売する陶器を製作するのです。一方で、ソレムのベネディクト会修道院で志願者の教育係を受け持つ修道女はテキストを製作するのに20年前のパソコンを今でも使っています。ノーベル経済学賞を受賞したアマルティア・センの言葉を使えば、それぞれの人にそれぞれのできることを実現するために必要なものを与えるということです。

 

(ここで「それぞれのできること」と訳したのは、アマルティア・センの「潜在能力」(ケイパビリティ)をフランス語化したcapabilité が括弧付きで書かれていたからだ。

いわゆるキャパシティ、capacitéとはニュアンスが違う。キャパシティが「器の容量」のイメージだとすると、社会的な環境によって与えられた器そのものを、その人に本当に適したものに随時変えることまでを含むニュアンスがある。

日本語のwikiで検索すると

>>>潜在能力とは 「人が善い生活や善い人生を生きるために、どのような状態にありたいのか、そしてどのような行動をとりたいのかを結びつけることから生じる機能の集合」としている。具体的には、「よい栄養状態にあること」「健康な状態を保つこと」から「幸せであること」「自分を誇りに思うこと」「教育を受けている」「早死しない」「社会生活に参加できること」など幅広い概念である。<<<

とある。修道院で各人に与えられるものとは、才能や仕事の能力だけではなく、その時その時における「well being」に適うような配慮がなされるということだろう。)





by mariastella | 2018-04-25 00:05 | 宗教
<< 修道経済 その6 修道経済 その4 >>



竹下節子が考えてることの断片です。サイトはhttp://www.setukotakeshita.com/

by mariastella
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
カテゴリ
検索
タグ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧