人気ブログランキング | 話題のタグを見る

L'art de croire             竹下節子ブログ

緑の季節  その15

Q : 今の時代によく引用されるのはルネ・シャールの「我々の相続するものにはなんの遺言も残されていない」といういうフレーズです。こういう風には考えたくないですが…

RD : 私もだ。ルネ・シャールは時として神秘的、時として逆説的な多くのフレーズを残したけれど、全てを受け入れる必要はない。遺言(testament、大文字だと神との契約の意味)は二つもある。旧約聖書と新約聖書だ。我々の相続した遺産はそこから来る。それだけではないけれど、それをないことにするのは難しい。

Q : それなのに、今は、解放の時代、生物学的存在から抜け出ようとしています。どの人もまるで自分だけが自分の起源でありたいかのようです。

RD : 人は自分自身の子供にはなれない。自分では命を与えられない。命は与えられたものだ。育っていくものを自作するもので置き換えるのは人類学的な狂気だ。シルヴィアヌ・アガサンスキーは勇気をもってそう言った。

Q : でもあなたはこの問題について立場を明確にしていませんね。

RD : 喧々諤々のフィールドでは発言がすぐにカリカチュラルに切り取られたりレッテルづけされたりする。メディアは疲れる。僕は事件そのものよりプロセスについて考える方を好む。

Sekko : シルヴィアヌ・アガサンスキーは1945年生まれの哲学者で、デリダの愛人で子供を産み、結婚したリオネル・ジョスパンの子として育てたことでも有名だ。
で「この問題」というのは、今フランスで認められるかどうかで議論されている「女性同士のカップルが養子をとることや、代理出産などの問題」のことだ。
アガサンスキーはフェミニストであり、社会党が成立させた「同性婚」法については賛成派だったが、それ以上の両性の無視に反対の立場をとっている。
フランスでは、「同性婚」反対が、ブルジョワ保守カトリックのレッテルを貼られたことの延長で、次の一歩進んだ法律制定にも同じようなレッテルが貼られる。けれども、個人の平等である「同性婚」と、親子の関係とは別の問題だと考える人もいるわけで、アガサンスキーは反動的だと非難されるリスクをとって反対している。
レジス・ドゥブレもそういう立場なのだろう。
思えば、「自然」や「動物」を礼賛するエコロジー台頭の一方で、人間の「生産」についてだけは「テクノロジーを駆使し、自然条件から解放されて欲求を満たす」という動きが止まらないのは、ある種の「思考停止」を感じてしまう。もちろんその背景にはエコロジー産業もテクノロジー産業もあるわけだ。
でも、「結婚制度」は「制度」に過ぎないけれど、「出産」や「誕生」は利権やイデオロギー別の次元に属する。
それを「聖なる」次元だと見なすかどうかが、文明が形成しされたベースにある宗教観にかかっているのかもしれない。
(続く)

by mariastella | 2020-03-17 00:05 | フランス
<< フランスのコロナ情報とコンサー... フランスの状況、またまた進展 >>



竹下節子が考えてることの断片です。サイトはhttp://www.setukotakeshita.com/

by mariastella
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
カテゴリ
検索
タグ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧