人気ブログランキング | 話題のタグを見る

L'art de croire             竹下節子ブログ

量子力学と神

講談社の『本』7月号に、ブルーバックス『量子とは何だろう』の著者松浦壮氏が「見えている世界・見ていない世界・本当の世界」という分を寄せられていた。

「見えているもの」とか感知しているものが、五感という観測装置が捉えた情報を統合させるために脳が作り上げた「世界の想像図」だというのは今やよく分かる。

要約すると、

自然科学は、「存在とは、それを仮定することで現象を説明できる仮説である」という発想で、現象の合理的説明が科学の目的。
現象という「想像図」と矛盾しない仮説が科学における「存在」。(例えば「力」は目に見えないけれど「加速」という現象を説明するために必要な存在)

また、いつでも存在が確認できるなら、見ても見なくても存在している、という立場も常識を根底から支えている。(誰も見ていない月も存在している)

量子力学はこの世界観をひっくり返した。「見る前は確定していなかった電子の居場所が、見ることで確定する」と仮定しないと自然現象が説明できない。

「直観」をはねつける量子力学を常識や直感に組み入れるのは「天動説」が「地動説」に変わったくらいに難しい。

となる。

確かに、今でさえ、「地動説」はみな頭で理解しているけれど、毎朝日が昇り毎夕日が沈み、月が満ち欠けして、という「目に見える」「現象」はあいかわらず日常レベルで機能しているし、生活レベルでは星座占いや干支占いですら、需要と供給がある。

でも、見ることによって居場所が確定する、存在するという発想って、宗教神秘現象や見神体験、御出現、回心などの言説においては、実はすでに「根底にある」ような気がする。宗教の典礼の中だけでなく、芸術の中に、また自分の心の奥においても、神と「出会う」人がいる。

有神論とか無神論で、神は「存在」するかどうかの「議論」は、超越神が「見えない」か「見えているか」か、あるいは神を「見ない」のか、などが、近代科学合理主義の「存在」定義によって否定されたり、あるいは、存在してもしなくてもどちらでもいいとスルーされてきた。

私たちが、「世界の根本である量子の理」(松浦さんの言葉)を直観に焼きつけられる時代が遠からず来る時には、神や各種の「霊的」存在は、どのように語られ、どのように生きられるのだろうか。

by mariastella | 2020-08-30 19:18 | 宗教
<< オリヴィエ・スリエの話を聞く 「お年よりを守る」 >>



竹下節子が考えてることの断片です。サイトはhttp://www.setukotakeshita.com/

by mariastella
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
カテゴリ
検索
タグ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧