![]() |
![]() |
ワクチンを打たないやつらは…
1/5のメディアはいっせいに、マクロンがパリジャン紙のインタビューに答えた時の表現を叩いていた。
フランスがテスト陰性証明でもOKのサニタリー・パスを、ワクチン完全接種のワクチン・パスに切り替えようと連日国会でもめている最中の出来事だ。 「感染者」数が爆発的に増えているのに、根強い反ワクチン派やワクチンの実質義務化に反対する声が高まることに業を煮やして、「ワクチンを打っていない人を徹底的に追い詰めたい気分だ」という趣旨のことを言ったのだ。 その時使った動詞が、語義を直訳すると「糞まみれにしてやりたい」という下品なものだった。実際は日常よく使われる言葉で「困らせてやりたい」「厄介をかけてやりたい」「てこずらせてやりたい」というほどのニュアンスだけれど、少なくとも国民を統合すべき大統領がワクチンを打たない人を「責任感のないやつ=市民の名にもとる」と差別しているわけで、政治的公正に欠けた言葉だ。 (この騒ぎの後で、以前にポンピドーが「フランス人を困らせるわけにはいかない」という文脈でこの動詞を使ったと報道されたし、サルコジ大統領に至っては、インタビューではないが、もっとひどい言葉を使っていた。) ちなみに私は成人してからフランスで暮らす人間として、この手の口語を一切口にしないことにしている。子供のころからこういう言葉を普通に耳にしてきた人が使うのとは違うからだ。日本語でも、いわゆる下品な言葉を使わないで生きてきたのに、わざわざフランス語で使いたくないという選択を早くからしたので、今では言おうとしても発語できない。 反ワクチンパスポート派を批判する人は、「自由の侵害」というが、運転免許は自分と他者の安全を守るために絶対必要だ、フランス市民であることを証明するパスポートも海外での安全を守ってくれる、ワクチンパスポートも社会的共生に必要なものだ、と主張する。 「新型ウィルスに対する新型ワクチン」はまた別の問題だと思うのだけれど。 マクロンは特に謝罪はしていない。文脈としては、ワクチン接種を義務化されて必死で働いている医療関係者がワクチン無接種者の重篤患者にかかりきりだという状況についてのコメントであるから、彼のこれまでの対策から外れているものでもないからだろう。 その前にも、大晦日から48時間、凱旋門の「無名兵士の墓」の上にEU旗だけ掲げて、普通ならどこでもセットにされているフランス国旗を掲げなかったことで大ブーイングを受けていた。 ノートルダムも、エッフェル塔も、EU旗の青色のライトに照らされ、EU旗の星がキラキラ光るような演出がなされていたので、「フランスがEUにのっとられた」、という感じの反発があった。 特に凱旋門は、ナポレオンが構想したもので、フランスがヨーロッパを制覇した、というシンボルだったし、無名戦士の墓は、ドイツとの戦いでの戦死者だから、その上でEU旗とは何事か、というわけだ。 フランスはこれからの半年EU委員会の議長国なのだからここで主導権を発揮して、というのは分かるけれど、ドイツとの戦いを経て、戦争のないEUを共に築いたのだから、三色旗とEU旗が両方あってこそ意味がある、というのも分かる。でも、ブルー一色はきれいだったし、フランスのサッカーチームは「ブルー」と呼ばれていてブルーのユニフォームが基本だから、急に「ブルー」を悪者扱いしてスキャンダラスに語るのもなあ、と思ってしまう。 まあ三か月後に大統領選を控えているので、何もかも票集めのバイアスがかかっている。 実際、この騒ぎで、良くも悪くも、マクロンの名は話題のトップに躍り出て、「挑発」としては大成功というところか。 それにしても、つい1年前でも、まさか2022年にコロナ禍と大統領選のからみを見ることになるとは思っていなかった。 興味深い観察となる。
by mariastella
| 2022-01-08 00:05
| フランス
|
![]() |
以前の記事
2022年 05月
2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月
カテゴリ
全体
雑感 宗教 フランス語 音楽 演劇 アート 踊り 猫 フランス 本 映画 哲学 陰謀論と終末論 お知らせ フェミニズム つぶやき フリーメイスン 歴史 ジャンヌ・ダルク スピリチュアル マックス・ジャコブ 死生観 沖縄 時事 ムッシュー・ムーシュ 人生 思い出 教育 グルメ 未分類
検索
タグ
フランス(885)
時事(479) カトリック(344) 宗教(334) 本(160) 歴史(151) アート(132) 政治(108) 映画(95) フランス映画(79) 音楽(69) コロナ(64) 哲学(58) フランス語(48) 死生観(40) フェミニズム(31) 猫(28) ウィーン(27) エコロジー(26) ムッシュー・ムーシュ(20)
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||