人気ブログランキング | 話題のタグを見る

L'art de croire             竹下節子ブログ

日本館でのコンサート

1/22、予定通り、パリ大学都市の日本館で師井公二さんとのコラボでコンサート。
日本館でのコンサート_c0175451_04152741.png

日本とフランス、主題と変奏、というのがテーマだったので、藤田嗣治の「西洋人の日本上陸」のフレスコ画が印象的なホールの「場」の力に支えられた手応えを感じるひと時になった。ホールの暖房を入れたのが一時間前だったので、なかなか温まらず、手は冷たかったけれど、昔、ノルマンディに近いもっと冷たい教会で録音したこともあるのでまあ何とかなった。

私の主催するアソシエーション内や師井さんの展示会などを別にしたら、パリで「東洋風」の場所でしたコンサートは、2015年の仏教祭でヴァンセンヌのパゴダの巨大な金ぴか仏陀の前での演奏以来だ。
今回は、2017年に岡山で初演した田村洋さんのオリエンタルダンス3部作の全部をフランスで初めて弾いた。(第2曲目は何度か弾いていた。)
今回初めて日本の曲を第二部に入れたのは、2020年にコロナ禍でキャンセルになった沖縄公演のアンコール曲として編曲していた『涙そうそう』のカバー曲を2021年に2度披露した時に、師井さんに気に入ってもらったからだ。
台湾の方にも気に入ってもらったのだけれど、今回は中国の春節と重なったので、聴きに来てもらえなかった。
他にも、絶対に来てほしかった友人が朝から急病でベッドから動けなかったり、もうひとりの友人はなんと日付を間違えて前日に来て訳が分からぬまま私に連絡もしてこなかった。月曜に会った時も、日付の間違いに気づくまで10分くらいは謎に包まれていた。
それでも、聴いていただいた方には、日本館の独特の雰囲気と歴史、フランスバロックと日本の古い曲、近代曲のバロック・アレンジ、そして私たちトリオのために作曲された現代曲などで構成された出会いを楽しんでもらえたようで嬉しい。

フランスは年金改革で、デモやストが相次いでいる。そのせいでキャンセルになる催し物もある。そのはざまでこのコンサートを実現できてよかった。

今年は私たちの最初の日本公演からちょうど20年。その時助成金をくれたのが笹川日仏財団で、日本館も同じ財団の助成を受けていると知ってご縁を感じた。(20年前、京都の法然院での第1回コンサートをアレンジしてくれたアーカイブ・ジャパンの中村暁さんが3年前に亡くなったのを最近知ったので、私たちの中では、中村さんを追悼するコンサートでもあった。)

何十年も分析し、掘り下げ続け、常に新しい発見のあるレパートリーを持つことは幸せだ。

私たちトリオの歩みについては、今秋刊行予定の『日本とフランス相愛の秘密(仮題)』の後半、「実践編」に書いたので、ぜひ分かち合えたらと願っている。



by mariastella | 2023-01-29 00:05 | 音楽
<< ダボス会議 宗教二世について考えていたら… >>



竹下節子が考えてることの断片です。サイトはhttp://www.setukotakeshita.com/

by mariastella
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
カテゴリ
検索
タグ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧