人気ブログランキング | 話題のタグを見る

L'art de croire             竹下節子ブログ

フランスが「王国」であるわけ  

パリ五輪とパラリンピックは、委員会も異なるけれど、パリでは、9/14のセレモニーも含めて、「一体化」して「パリ=フランス」万歳、の「絵」を描くために徹底して演出されていた。
コロナ禍で延期されただけでなく委員会や演出関係者にもスキャンダルが続き、開会反対の声も多かった東京五輪は別としても、パリ五輪の政治的求心力は、すごいと思った。ウクライナ戦争のせいでロシアがボイコットされたのは別として、近代五輪のルーツがクーベルタンとフランスのカトリック教会と植民地の繁栄?にあったことをしっかりと意識し、強みにした演出だった。ロンドン五輪に比べての差異化は成功していた。

パリの「首都アイデンティティ」は強みだ。
ロンドンにも「首都アイデンティティ」があるが、国教会なのでクーベルタン・ルーツはうまく使えない。

中国は巨大すぎて、いろいろな問題をかかえているし、リオはブラジルの首都ではない。次のオリンピックはロスアンゼルスだが、アメリカはもともと合衆国で、州ごとに自治があるし、ロスは一都市でアメリカ全体のシンボルではない。アメリカ全体のシンボルというと、やはり最初にヨーロッパ人が上陸した西海岸だろうし、自由の女神のあるNYだろうが、NYは首都ではない。

フランスは絶対王権の時に国王がカトリックの首長の役割をした(司教任命権を持つガリア教会)ことで権威を独占した。今のパリは21世紀のベルサイユだ。

もともとフランスには自然の国境がない。地続きである周囲の国との間に何度も国土争いがあった。
民族的にも国がまとまる頃にはすでに、ラテン民族とケルト民族とゲルマン民族とが混血していた。
それでも、アイデンティティをつくるには、南の「ローマ・カトリック」勢力と北の「ゲルマン」勢力との差異化を常に図って独自の文化を作ってきた。
イタリアもドイツも19世紀まで領邦国家だったから、中央集権度は低い。

で、主催都市のパリ市長が社会党のイダルゴで郊外を含むパリ圏の知事が保守共和党であるのに、大統領のマクロンが「王様」ぶりを見せて、「おフランス」を担保し、普段ではあり得ないようなセキュリティ対策も成功させて、「多様性」「包括性」をアピールした、というわけだ。

それが、結果的に、フランスがもともと志向していた「人種や民族を問わない文化の共有を通したユニヴァーサリズム」と乖離していったのは、この国に半世紀近く住んでユニヴァーサリズムの恩恵を受けている身としては残念だ。


by mariastella | 2024-09-26 00:05 | パリのオリパラ
<< 浜松のコンサートのお知らせとフ... エラーを訂正しました >>



竹下節子が考えてることの断片です。サイトはhttp://www.setukotakeshita.com/

by mariastella
以前の記事
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
カテゴリ
検索
タグ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧