人気ブログランキング | 話題のタグを見る

L'art de croire             竹下節子ブログ

由比ガ浜教会でのコンサート

10/26は由比ガ浜教会でのコンサート。

新宿湘南ラインで直通で行けるのだけれど指定席がない。
タクシーで新宿に行き、宇都宮から来る電車に乗ったが、結局次の渋谷で降りる人が多く、座ることが出来た。観光客のグループが何人かいた。

由比ガ浜教会はもっと遠いのかと思っていたら鎌倉駅からタクシーですぐだった。
海は遠くないはずだけれど街中で、畑の真ん中の浜松教会とは対照的な雰囲気だ。
でも、浜松のことがあるから念のため防虫スプレーを用意してもらう。

この教会も、音響が抜群によかった。
司祭さんが私の読者ということで、会えたのを喜んでもらえたので、演奏は最後でも、また別の機会にお役にたてることがあれば伺います、と言った。

楽器と譜面立てとギターを支える器具さえなければ、どこへでも行ける。
由比ガ浜教会でのコンサート_c0175451_05582385.jpeg
由比ガ浜教会でのコンサート_c0175451_05593169.jpeg
これが、日本での最後のコンサートなので感慨深い。

相模原に住んでいる兄の家族も車で来てくれた。
東京のコンサートに来れなかった人もこちらに来てくれたし、東京のコンサートに遅れて来たので終わりの方しか聴けなかったという方が鎌倉にも来てくださったというのも嬉しい。

いろいろ感想もいただいたけれど、フランス語に訳して仲間と味わったものにこういうものがある。

>>>由比ガ浜教会の聖堂の響きもとても素敵で最後の余韻が消えてゆく瞬間がたまらなく愛おしくて、でも聞いているうちにバロックがどうだとかそんな音楽ジャンルの概念を飛び越えて、なんだか音の粒が体に沁みわたっていくような感覚に捕らわれたのです。
そして沁みわたっていく音の粒が体の中の細胞と化学変化(かな?)して、一つに溶け合って新しいエネルギーになっていくような・・・。
感動した、といってしまえばそれだけなのですが、今回はその感動の過程を味わうことができたような、深い気づきでした。<<<

鎌倉日仏協会の主催ということで、演奏後に「質疑応答」の時間が設けられたのは意外だったけれど、それが興味深かったと言ってくれた人もいた。

フランス語で質問する人もいたので、仲間にもフランス語で答えさせたけれど、全部を訳したわけではない。
私たちの関係を、ふたりが私の生徒だったのかと聞く人がいて、なるほど、そう見えることもあり得るのかと思った。
私たちは10歳以上、20歳以上年齢が離れていて、Hなどは彼が15歳の頃からロートレックのクラスのアンサンブルで隣り合ったし、Mとはやはりロートレックのアンサンブルでスペイン公演に行った1992年に知り合った。二人ともロートレックの元生徒だ。私はロートレックの生徒ではなく、彼と共にアンサンブルを立ち上げたメンバーだ。
ロートレックともいろいろな場所で弾いたけれども、彼の選ぶレパートリーや感性は、HとMの感性とは別物で、私は若い2人に惹かれていた。特にHの才能や音楽家としての能力に感心し、エンタテインメントを提供しようとする大人たちのアンサンブルよりも、フランス・バロックのすばらしさを教えてくれたHたちの仲間に入れてもらおうと早くから決めていたのだ。それからざっと30年になる。
曲の解釈をその都度深めていくので飽きるということがない。

午後はじめのコンサートだったので、質疑応答も終わり、その後での交流が終っても、今回は余裕で陽のあるうちにホテルに着けた。

鎌倉はいろいろな意味で浜松とは別の雰囲気で、東京と「地続き」感があり、東京からのリゾート感がある。今、フランスの観光客からは「鎌倉」は一番のトレンドなんだそうだ。
コンサート後、二人ともリラックスできて、解放感と開放感が広がった。







by mariastella | 2024-11-21 00:05 | 音楽
<< 葉山海岸 浜名湖をドライブ、舘山寺温泉、... >>



竹下節子が考えてることの断片です。サイトはhttp://www.setukotakeshita.com/

by mariastella
以前の記事
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
カテゴリ
検索
タグ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧