カトリックが「便利」であること 前の記事で、「見ていない...
シリア爆撃とカンヌ映画祭 4/14 の 朝、シリア...
修道経済 その1 今読み始めた本は非常にユ...
権力者の誘惑 近頃、世界のどこでも、政...
シネティ師の選択 先日の復活祭のミサで出会...
マイノリティがマイノリティを差別する 私はケルト、ラテン、ゲ...
修道経済 その2 (これは前の記事の続き...
クロード・ミレールの遺作『テレーズの罪(テレーズ・デスケルウ)』 この映画はボルドーから8...
『フランス組曲』2014 ソール・ディッブ監督 『フランス組曲』2014...
『マグダラのマリア』その3 テレーズと星の王子さま (これは前の記事の続きで...